財団法人和歌山県民総合健診センタ−

和歌山県民総合健診センターへお問い合せ
和歌山県民総合健診センターの個人情報保護方針
ホームへ戻る
  • 健診センターについて
  • ご案内
  • 健診センター概要
  • アクセスマップ
  • お知らせ
  • 健診について
  • 集団健康診断
  • 生活習慣病予防健診
  • 定期健診
  • 特定健診
  • がん検診
  • 特殊健診・その他
  • 検査事業・精度管理
  • 普及啓発事業
  • 検診を受ける方へ
  • よくある質問(FAQ)
COPD診断 40才以上でタバコを吸ったことがある方はチェックしてみましょう!
結核予防会が発行する書籍を購入できます。
結核をなくすため、複十字シール運動にご協力お願いします。
がん予防運動でがん征圧会員を募集しています。
  • スタッフ募集
  • お問い合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク集
  • 著作権・責任範囲
  • サイトマップ

検診を受ける方へ

がん検診などを受けられる際の注意点や、検診方法等についてご紹介しています。

胃がん検診

市町村が実施する胃がん検診は、基本的に40歳以上の方を対象とし、原則として年1回実施します。
申込み方法は市町村または職場により異なりますので、各自治体や職場の担当窓口にお問い合わせください。

胃がん検診の注意事項

乳がん検診

市町村が実施する乳がん検診は、基本的に40歳以上の女性の方を対象とし、原則として2年に1回実施します。
対象年齢や申込み方法は市町村または職場により異なりますので、各自治体や職場の担当窓口にお問い合わせください。

乳がん検診の注意事項

肺がん検診

市町村が実施する肺がん検診は、基本的に40歳以上の方を対象とし、原則として年1回実施します。
申込み方法は市町村または職場により異なりますので、各自治体や職場の担当窓口にお問い合わせください。

肺がん検診の注意事項

大腸がん検診

市町村が実施する大腸がん検診は、基本的に40歳以上の方を対象とし、原則として年1回実施します。
申込み方法は市町村または職場により異なりますので、各自治体や職場の担当窓口にお問い合わせください。

大腸がん検診の注意事項

がんを防ぐための12箇条

  1. バランスのとれた栄養をとる(いろどり豊かな食卓にして)
  2. 毎日、変化のある食生活を(ワンパターンではありませんか?)
  3. 食べすぎをさけ、脂肪はひかえめに(おいしい物も適量に)
  4. お酒はほどほどに(健康的に楽しみましょう)
  5. たばこは吸わないように(特に、新しく吸いはじめない)
  6. 食べ物から適量のビタミンと繊維質のものを多くとる(緑黄色野菜をたっぷりと)
  7. 塩辛いものは少なめに、あまり熱いものはさましてから(胃や食道をいたわって)
  8. 焦げた部分はさける(突然変異を引きおこします)
  9. かびの生えたものに注意(食べる前にチェックして)
  10. 日光に当たりすぎない(太陽はいたずら者です)
  11. 適度にスポーツをする(いい汗、流しましょう)
  12. 体を清潔に

(国立癌センータより抜粋)

|ホーム|ご案内|健診センター概要|アクセスマップ|お知らせ|集団健康診断|生活習慣病予防健診|定期健診|特定健診|がん検診|
| 特殊健診・その他|検査事業・精度管理|普及啓発事業|検診を受ける方へ|FAQ|COPDチェック|書籍購入|スタッフ募集|
|お問い合せ|個人情報保護方針|リンク集|著作権・責任範囲|サイトマップ|
Copyright 2007 和歌山県民総合健診センター All Rights Reserved.
〒640-8319 和歌山市手平2丁目1番2号 和歌山ビッグ愛5F TEL.073-435-5206 FAX.073-435-5208