財団法人和歌山県民総合健診センタ−

和歌山県民総合健診センターへお問い合せ
和歌山県民総合健診センターの個人情報保護方針
ホームへ戻る
  • 健診センターについて
  • ご案内
  • 健診センター概要
  • アクセスマップ
  • お知らせ
  • 健診について
  • 集団健康診断
  • 生活習慣病予防健診
  • 定期健診
  • 特定健診
  • がん検診
  • 特殊健診・その他
  • 検査事業・精度管理
  • 普及啓発事業
  • 検診を受ける方へ
  • よくある質問(FAQ)
COPD診断 40才以上でタバコを吸ったことがある方はチェックしてみましょう!
結核予防会が発行する書籍を購入できます。
結核をなくすため、複十字シール運動にご協力お願いします。
がん予防運動でがん征圧会員を募集しています。
  • スタッフ募集
  • お問い合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク集
  • 著作権・責任範囲
  • サイトマップ

検診を受ける方へ(大腸がん)

大腸がん検診の注意点

大腸がん検診を受ける方は、以下の注意事項を確認のうえお越し下さい。

  1. 検査当日
    • 提出日を含め、3日以内の便を採ってください。
  2. その他
    • 歯ぐきの出血、鼻血、痔出血の時や、生理中は便の採取を避けて下さい。
    • 下剤を使っての採便でも構いません。
    • 採便後の容器は冷所に保存しなるべく早く(遅くとも5日以内)提出して下さい。

日常生活のアドバイス

  • 食物繊維を多く含む食品を積極的にとることが大きなポイント。
  • バター、チーズ、肉の脂といった動物性脂肪を多く含む食品を控えめに。
  • ビタミンA、Cは発がんを抑える働きをすると言われていますので、ビタミンを多めに摂りましょう。
  • 便秘が習慣化しないよう心がけましょう。

自己チェック

  • 便がコロコロしている。
  • 便が細くなってきた
  • 何度もトイレに行き、残便感がある。
  • 肛門から出血する、便に血が混じる。
  • 下痢と便秘を繰り返す。
  • お腹が張る、痛む、しこりを触れる。
  • 原因不明の貧血
|ホーム|ご案内|健診センター概要|アクセスマップ|お知らせ|集団健康診断|生活習慣病予防健診|定期健診|特定健診|がん検診|
| 特殊健診・その他|検査事業・精度管理|普及啓発事業|検診を受ける方へ|FAQ|COPDチェック|書籍購入|スタッフ募集|
|お問い合せ|個人情報保護方針|リンク集|著作権・責任範囲|サイトマップ|
Copyright 2007 和歌山県民総合健診センター All Rights Reserved.
〒640-8319 和歌山市手平2丁目1番2号 和歌山ビッグ愛5F TEL.073-435-5206 FAX.073-435-5208