急斜面・急勾配

バイオ・オーガニック工法施工事例

施工場所 千葉県館山市丸山町
発注者 千葉県館山土木事務所
種別 バイオ・オーガニック工法 B0-70
勾配・土質 1:0.5 / 軟岩Ⅰ

当活用事例は、岩盤部から一部湧水が見られたが、植生基盤が流亡する事なく、植生が成立。

施工16年目の植生調査では木本類29種、草本類16種、合計45種類の植物が確認され、多様性ある自然の回復が図られています。

  • 高木類
    ムクノキ、ヤマグワ、エノキ、バクチノキ、センダン、イロハモミジ、シュロ
  • 小高木類
    ヤマハゼ、キリ、クサギ、ネムノキ、イヌビワ
  • 低木類
    ウツギ、トベラ、クロバナエンジュ、ムラサキシキブ、アオキ、マサキ、イズセンリョウ、チャノキ、ヤツデ、ナンテン
  • つる性木本
    ツルグミ、ノイバラ、テイカカズラ、スイカズラ、キヅタ、ミツバアケビ、フウトウカズラ
  • 草本類
    メダケ、ヨモギ、コアカソ、ススキ、イノコヅチ、ヘクソカズラ、ツユクサ、トコロ、カタバミ、メドハギ、
    ハルジオン、コチヂミザサ、オニウシノケグサ、イノデ、リョウメンシダ、クジャクシダ
  • 施工前施工前
  • 矢印
  • 施工完了施工完了
  • 矢印
  • 植生状況(施工8ヵ月後)植生状況(施工8ヵ月後)
  • 植生状況(施工8年後)植生状況(施工8年後)
  • 矢印
  • 植生状況(施工16年後)植生状況(施工16年後)
  • 矢印
  • 多様性ある自然回復が図られている多様性ある自然回復が図られています
ページの先頭へ
水平線

バイオ・オーガニック工法施工事例

施工場所 東京都奥多摩町
発注者 東京都西多摩建設事務所
種別 バイオ・オーガニック工法 B0-50,100
勾配・土質 1:0.3~0.5 / 軟岩Ⅰ

当活用事例は、老朽化した既設モルタルを取壊し、バイオ・オーガニック工法で自然再生を図りました。
施工後18年経過の植生調査で木本類23種、草本類8種が確認されており、多様性ある自然の回復が図られています。

  • 施工前施工前
  • 施工完了(マットによる法面保護)施工完了
  • 施工1年後(導入植物による植生)植生状況(施工1年後) 
  • 施工10年後(周辺からの自生種の侵入)植生状況(施工10年後)
  • 施工10年後(周辺からの自生種の侵入)植生状況(施工18年後)
  • 施工10年後(周辺からの自生種の侵入)多様性ある自然回復が図られている
  • 高木類
    ヤマハンノキ、フサザクラ、ミズキ、アカシデ、イロハモミジ、イタヤカエデ、コナラ、ミズナラ、ケヤキ、
    ヒノキ、アカマツ
  • 小高木類
    ヤマウルシ、マルバアオダモ、ウリカエデ、リョウブ
  • 低木類
    クマイチゴ、アブラチャン、ノイバラ、ウツギ、コアジザイ、ヤマハギ
  • つる性木本
    マタタビ、ミツバアケビ
  • 草本類
    アカソ、チヂミザサ、ヤブマメ、カヤ、ツガ、ヘクソカズラ、ナガハグサ、オニウシノケグサ
  • フサザクラの根元とソウケンフォームフサザクラ
  • ヤマハンノキの根元とソウケンフォームヤマハンノキ
ページの先頭へ
水平線

バイオ・オーガニック工法施工事例

施工場所 北海道茅部郡南茅部町
発注者 北海道渡島支庁
種別 バイオ・オーガニック工法 B0-100
勾配・土質 1:0.3~0.5 / 軟岩Ⅰ(B)

冬季施工の活用事例。
のり面勾配は1:0.3 ~ 0.5。
風化の進んだ岩盤のり面を注入基盤で浸食防止。急勾配でも凍害を受ける事なく緑化します。

  • 施工前施工前
  • 矢印
  • 施工状況<施工状況
  • 矢印
  • 植生状況(施工2年後)植生状況(施工2年後)
ページの先頭へ
水平線