
| 長野県木曽郡木曽村 | |
| 水資源開発公団味噌川ダム管理所 | |
| バイオ・オーガニック・リバー工法 BR-50,70 | |
| 1:0.8 / 礫混じり土 |
ダム湖湛水面の崩壊斜面をバイオ・オーガニック・リバー工法で施工。
| 北海道白糠郡郡白糠町字西庶路 | |
| 北海道庶路ダム建設事務所 | |
| バイオ・オーガニック・リバー工法 BR-70 | |
| 1:0.5~2.0 / 礫混じり土(一部軟岩) |
ダム堤体部側面の湛水部をバイオ・オーガニック・リバー工法で施工。
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 施工完了 | 施工初期の植生 | 植生状況(施工3年後) | ||
![]() |
![]() |
|||
| 水際の植生状況(施工6年後) | 水際の植生状況(施工6年後) |
| 新潟県岩船郡関川村大字大石 | |
| 国土交通省羽越ダム工事事務所 | |
| バイオ・オーガニック・リバー工法 BR-50,70,100 | |
| 1:0.3~1.0 / 上部層河岸段丘、下部層軟岩 |
無播種施工によるダム湖湛水面の活用事例。冠水時の漂着種子(自然侵入)による植生復元。