整理コーディネーター募集
MISSION
故人の遺された家財(遺品)の片付けをお手伝いする『遺品整理』
超高齢社会を迎え、急激にニーズが高まっている『福祉整理』
成年後見制度を利用されているご本人や後見人に寄り添った
お部屋の片づけや配送を行う『後見整理』
日々そのニーズ、お引き合いは増加傾向にあり今後も益々
依頼が絶えず増えていくと予想され、その品質向上と体制強化の為、
新たなスタッフの増員を計画しております。
そこで広く整理コーディネーター(営業・見積もり・現場作業など)として
これからのあんしんネットを支えて頂く方を募集致します。
現場では常にお客様に寄り添った『お客様担当』として事業の
拡大を担ってください。
お客からの本当の意味での『ありがとう』の言葉が頂ける仕事です。
きっと貴殿の今後の人生の宝になるのではないかと思います。
それが、『整理コーディネーター』というミッションです。
お客様は『どこから手をつけたらいいのか?』と不安な方ばかり。
その不安を解消し、お手伝いしていくのが私たち【あんしんネット】の役目です。
スタッフ募集
年齢 | 25〜40歳位(応相談) |
---|---|
資格 | 職種・業種未経験、第二新卒、歓迎! 要普通自動車免許(AT限定不可)、中型免許取得者も歓迎 中型運転免許取得支援制度有 Word・Excelの基本操作が可能な方 (簡単な書類作成、データ入力ができればOK) 学歴不問。ブランクも問いません。 ホームヘルパーを経て入社したスタッフなど、未経験から始めた社員が多く活躍しています! |
職種 | 整理コーディネーター 未経験から月給25万円スタート!3期連続で増収増益の事業です。 |
仕事内容 | 当社ではご高齢の単身住宅を中心に、住環境の整理や、遺品整理などを行なう独自の専門サービス「あんしんネット」を提供しています。そのスタッフとして、営業から実際の整理・清掃、事務作業まで、一連の業務をご担当いただく仕事です。 ■主なサービス内容は… 【福祉整理】高齢者や病気をお持ちの方で部屋の整理が難しい居住者に代わり、整理・清掃をして住環境を整えます。ご本人に「いる・いらない」を伺いながら片づけるなど、状況に合わせ無理のない作業を行なっています。 【遺品整理】故人の使用されていた品々のすべてを遺品とみなして、注意深く整理をします。不用なものは、買取または撤去し、財産価値があるものや思い出の品などは形見分けをして、ご遺族の方にお届けします。 ※その他、「成年後見人制度」による後見人がいる場合の【後見整理】にも対応。福祉施設への入居等に伴う家財道具の買取・撤去や、家の清掃・解体のほか、消臭・消毒作業など特殊清掃も担います。 ■仕事の流れは… 【営業】 自治体の地域包括支援センターから紹介してもらう場合がほとんどです。行政から「ぜひお願いしたい」と言われるケースが、少なくありません。(個人の方が、HPやメディアの紹介を見て連絡をくださることも) ▼ 【依頼内容の確認、見積】 お部屋に伺って希望の詳細を確認していきます。具体的な作業の段取りをご説明。さらに見積金額・内容を提示して、ご依頼が決まった場合は作業日時を打ち合わせます。 ▼ 【作業、その後の事務】 当日は、必要な物と不要な物の仕分・梱包、整理・搬出、貴重品の捜索、簡単な室内清掃などを行ないます。施工後の報告書・請求書等の作成もお願いします。(月15件、1件6時間程度が平均的です) ※介護・福祉関係者を対象としたセミナーで、講演を行なうこともあります。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に違いはありません。 |
休日休暇 | ・隔週休2日制(毎週日曜、隔週土曜) ・祝日 ・年末年始休暇(5日) ・夏季休暇(3日) ・GW休暇(暦通り) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日100日 |
待遇 | ・賞与年2回(3月・9月/昨年度実績1.5ヶ月分) ・交通費(全額支給) ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・時間外手当(固定時間超過分) ・出張手当 ・家族・扶養手当 (配偶者:月1万円、第一子:月5000円、第二子:月4000円、第三子:月3000円) ・役職手当 ・制服貸与 ・オフィス内禁煙・分煙 |
休日 | 日・祝日、隔週土曜日 |
その他 | 〜こんな方に向いていると思います〜 ・社会貢献したい ・サービス業に興味がある ・気が利くと言われる ・将来は支店を出し長を目指していく などなど 1つでもあてはまる方のご応募を待っています。 |
応募方法 | 03-5471-2381(採用担当/渡邊まで) |