実際にご利用頂いているユーザー様の声です。各園で様々な用途にご利用いただいているようです。
緊急メールはもちろん、日常的な家庭との連携に活用されているケースが多いようです。


神奈川県 相模ひまわり幼稚園


2009年度まではクラス単位での電話連絡網と急いでメールを併用していましたが、家庭の電話ですと不在が多く留守番電話になってしまうため、連絡網がうまく回らないことがありました。
そこで、2010年度より連絡網を廃止し、急いでメールにて一斉送信する予定です。
スピーディかつ確実な連絡方法です。


当園ではこんな連絡に急いでメールを活用しています。
その一例です。
遠足順延の連絡→当日6:00に送信
台風による休園連絡→当日6:00に送信
運動会順延の連絡→当日6:00に送信
(前日に翌日送信する旨も連絡)
インフルエンザによる学級閉鎖→前日送信
クラス別持ち物→前日もしくは当日朝送信


導入当初に比べ、現在携帯を持つことが当たり前になったので、違和感なくご理解いただいていますよ。ちなみに当園では入園時に保護者の方に説明し、現在では100%の保護者の方に登録いただいております。


日常的な連絡はもちろんですが、警察からの「不審者情報」なども保護者の方たちに情報として発信しています。



東京都 板橋明星幼稚園


ほぼ毎日、日常的な
連絡手段として使用しています。


行事や休園の連絡はもちろん、「写真申込のお知らせ」や、「イベント参加の呼びかけ」、それと「ぎょう虫検査の実施」の念押しを当日の朝メールする、なんてことにも使用していますよ。


はい、使用しています。当園では学年別・クラス別はもちろんのこと、さらにオプショングループ機能を活用して、サッカークラブ・図書係・課外教室・卒園児・・・と、グループ別の連絡メールを頻繁に送信しています。


携帯からも送信ができるので、遠足の最中にLIVEメールを送ることで、保護者の方も安心感が持てますし、家庭に帰ってからの会話にもつながっています。