|
作成途中ですが、大幅更新しました。
順次、更新していきます。
|
|
|
|
|
東京は、まだまだ梅雨らしくなりませんね。
僕の田舎は結構雨が凄いみたいです。
ニュースで知ってる地名が、出てくるのはあまりよい感じはしませんね.....
|
|
|
|
|
週末は台風がやってきそうですね。
僕は、仕事に突然呼び出されないかが気がかりです。 |
|
|
|
|
やはり、週末にかけて台風がやってきそうですね。
大きい台風みたいで、被害が心配ですね。 |
|
|
|
|
関東は、これから台風の影響が出てきそうです。わたくしは、これから仕事になっちゃいました。 |
|
|
|
|
昨日は台風で、今日は、新潟、長野で大きな地震がありました。
東京の揺れた時も、いつもある地震の揺れ方ではなかったので、速報が出た時にびっくりしました。
多くの死傷者が出ているというニュースが流れていますが、これ以上増えないことを祈っております。
これから、夜になりますが、くれぐれも気をつけていただきたいと思っております。 |
|
|
|
|
先日の地震での余震がまだ続いているようですね。
夏本番を迎えて暑さなどで大変でしょうが、がんばってほしいものです。 |
|
|
|
|
被災地では、仮設住宅の建設が始まったようですね。
完全な復旧は、まだまだ気の遠くなるほどの道のりでしょうが、プライバシーの守れる状況が早くくればいいと願っております。 |
|
|
|
|
いよいよ週末は参議院議員選挙です。有権者は、選挙に投票する権利を放棄しないで、投票に行きましょうね。僕は、日曜日仕事なので、期日前投票をして有権者の権利である投票をしてきました。 |
|
|
|
|
|
|
連日暑い日々が続きます。
近くの鬼子母神や法明寺行ってきました。

法明寺
大みそか仕事をしてないと、このお寺で除夜の鐘を打ちに行きます。

先日まで、放送していたお昼のドラマでロケ地にもなっていた。
鬼子母神です。

池袋だけに、鬼子母神の中にも、みみずくがあります。

このようなベンチまであります。
|
|
|
|
|
本日も、デジカメ片手に色々と歩いてみました。

吹上稲荷神社です。





開運坂とは、縁起のいい名前だから、ついつい上まで行ってみました。


東京に残る路面電車も走ってました。
案外、東京もまだまだいろいろなものが残っているものです。 |
|
|
|
|
昨日は、両国に行ってみました。

両国だけに力士のオブジェがたくさんあります。




回向院です。


鼠小僧のお墓があります。
回向院のホームページもあります。
http://www.ekoin.or.jp
両国第二弾をお楽しみに・・・・・・
休みが多くなると、こんなことをやってしまいます。
|
|
|
|
|
ちょっと忙しい日々で更新をしていませんでした。
やっとピークを過ぎて落ち着きました。明日は、内閣改造ですね、バタバタしています。これから、年末にかけて政治はバタバタすることになるのでしょうか?国民のための政治であってほしいものです。
両国の第二弾です。

両国と言えば、今色々とお騒がせの相撲の両国国技館です。
僕は、仕事でしか行ったことがありません。

国技館の近くにある旧安田庭園です。

結構広い庭園です。








蝉もいっぱいいました。



両国は、様々な有名人の関係がある場所のようです。


川辺の町でもあります。
|
|
|
|
|
関東直撃コースで、台風が来ているみたいです。この時期の台風は、コースを突然変えることが多いとのことなので、みなさんは気をつけてください。
|
|
|
|
|
足の怪我で、一週間お休みしております。
週の後半から復帰します。
痛たた〜 |
|
|
|
|
今年初めての更新です。
正月、福岡に行った時の日記福岡編を公開します。
近日中!! |
|
|
|
|
正月の福岡日記パート1です。
いろいろと用事があり、福岡に行ってきました。

羽田空港からスターフライヤーで北九州空港へ

黒いボディーの飛行機が特徴です。

日の出もなかなか綺麗です。
そんなこんなで、福岡新北九州空港に向けて出発です。
パート2もお楽しみに・・・・・ |
|
|
|
|
GWも終わりました。これからも、頑張るぞ〜
正月、福岡の続きです。

実家のある駅前の風景です。
自分がいた頃からは、かなり変わっています。








昔々は、海も近いので、河で釣りをしたり海で釣りをしたり、よく遊びました。
この写真の赤ダムと言われてましたが、奥の方では、昔は、カブトガニがいました。
今は、いないようです。

卒業した小学校にも行ってみました。
懐かしいなぁ・・・・あまり変わってない・・・・・
|
|
|
|
|
週末は寒くなるみたい・・・・
時季外れのGWになっている、僕は、暇暇の日々です。
がんばって、更新していこう。。。。 |
|
|
|
|
正月福岡日記パート3です。

田舎の駅から北九州に向かって電車で移動してみます。


田園風景が広がります。

この辺は、田舎にいた頃から変わってないような感じが・・・・







この駅も変わらないなぁ・・・・パート4をお楽しみに |
|
|
|
|
中国の地震は、情報が入ってくるたびに物凄いことになってますね。
現地の皆さんが早く落ち着ける状況になればいいですね。
日本は、アジアの仲間としてできるだけの援助や復興するための協力やっていってほしいものです。
自分に何ができるのかっていうことも考えている、今日この頃です。
|
|
|
|
|
久々の更新です。
今日、ある仕事が終わってしまいました。とっても、思い入れのある仕事だったので、悲しいです。
どのようなものだったかは、著作権とか守秘義務があるので言えません・・・・とっても憧れていた人もいた仕事だったので、本当に悲しい・・・・ |
|
|
|
|
今更ですが、正月の福岡の旅です。
北九州の妙見宮です。



結構、山の上にあります。




高校の時に利用していた駅です。

通学の時に使っていた電車で当時のままで懐かしい。





東京にないドムドムハンバーガーです。これも、懐かしい。

次回は、南小倉編です。 |
|
|
|
|
世間は、北京オリンピックの話題でいっぱいですね。
柔道谷本選手の金メダルは、とても爽やかな気分になりました。
アジアでのオリンピックが、無事終了するといいですね・・・・
|
|
|
|
|
オリンピックが終わりました。
次を目指す選手の皆さんは、もう、4年後に向かって闘いの始まりなのでしょうね。
今回、嬉しい結果になった選手も残念な結果になった選手も、みなさん日本の代表で頑張ってくれたと思います。
そんな、みなさんを拍手で迎えましょう。そして、みなさんに金メダルをあげたい気分です。
お疲れ様です。
オリンピック中継で、日本のテレビ関係者や同業者のみなさん大変お疲れ様です。
無事、何も無く帰国されることを願っております。 |
|
|
|
|
俳優緒形拳さんが亡くなられました。たいへん残念です。僕も、ドラマなどでお仕事をさせていただいたことがありますが、印象に残る俳優さんの一人です。
天国で、俳優をやられるのでしょうか?
心からご冥福をお祈りいたします。
|
|
|
|
|
いやいや人生は山あり谷ありだね。。。。。
まあ、困難を選んでしまう私が悪いのか。。。。。
人間を大きくするには、困難も必要です。
今壁にぶつかってます。
七転び八起きですね。。。
ちょっと愚痴でした。 |
|
|
|
|
久々の更新です。サーバーの変更等で、時間がかかっておりました。
今年も、がんばるぞ〜
|
|
|
|
|
いやぁ〜今年は、仕事始めが過去最悪の時期になりそうでしたが、何とか仕事が入ってきて去年より、早い仕事始めになりました。ここ一週間一日中パソコンをやっていた生活なので、ペースが戻るか心配・・・ |
|
|
|
|
|
|
昨日は地味に雪が降ったようです。
寒いです。
しかし、昨日ドラマの必殺2009を観ておりましたが、映画がよく製作された時代によく観ていた世代としては、必殺シリーズに、中村主水とその家族は、必要な存在ですね・・・
中村主水の藤田さんも、元気に復帰されたのが、うれしいかぎりです。
あくまでも、一視聴者の発言ですが・・・・
|
|
|
|
|
毎日、東京はいい天気です。
国政もいろいろと、ゴタゴタですね。
まあ、とにもかくにもこの状況を見て、政治をやってほしいものです。
それにしても、暇な日々だぁ・・・・ |
|
|
|
|
本当に、暇暇な日々です。
心は、本日の空模様のようです。
けど、明るい心を持たないといけませんね。 |
|
|
|
|
世の中が最悪のように、私には、悪いニュースだらけです。
困ったものです。 |
|
|
|
|
|
|
今週は、今年始まってから初めて、本業の忙しい日々です。
|
|
|
|
|
いゃ〜フリーにとって年間の一大イベントの確定申告もギリギリで終えてホットしています。
電子申告の僕は、人がいっぱいの税務署に行かないで済むので、提出は楽です。
この時期の税務署はいるだけで、体調を崩しそうな状態です。。。。
|
|
|
|
|
半そでの人もいましたね。
暑いぐらいの一日でした。
明日は、早朝から仕事です。
早く寝ようっと
|
|
|
|
|
今日は、いい天気ですね。東京の話ですが。。。。
これから、仕事です。
そろそろ、桜が満開の時期ですね。。。。。
さあ、仕事行こう。。。
|
|
|