![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「・・・か?の法則」
|
![]() 定価 1,300円(税別) |
お客様とのコミュニケーションが難しい、 そんなお悩みの解決に役立つ”目からウロコ”の一冊! 家庭の幸せ 商売・事業の繁盛 そして工夫・改善・発明・・・ これさえマスターすれば成功間違いなし。 人間関係がスムーズになり、仕事の能率もぐんぐんアップする キーワード 「・・・か?の法則」 とは何か!? 心を込めてあなたに贈る著者からの一冊 著書 姿勢研究・発明家 中井 均 定価 税込み1,365円 頁数 190頁 サイズ B6版 B6版サイズはカバンにも入れやすく携帯にも便利です。 |
「平成20年度第1回
登録販売者試験過去問集」 (関東・甲信越/北海道・東北/九州版) 薬事法改正により新たに設けられた一般用医薬品販売の専門家「登録販売者」の第1回試験が全国47都道府県、7ブロックに分かれて行われました。家庭薬新聞社ではこのほど、第1回目の試験のうち、関東・甲信越、北海道・東北、九州の3ブロックで出題された問題600問をまとめ「過去問集」として発刊。試験 対策の基本は厚労省「試験問題作成に関する手引き」にあるとして、本書ではポイントを押さえた解説とともに「手引き」の参照ページを紹介しているほか、各出題形式ごとに問題を集約し、出題傾向が分かるようになっています。また、問題と解答・解説編を別冊にすることで、より使いやすくなっています。 |
![]() 定価 3,000円(税別) |
「平成20年度第1回
登録販売者試験過去問集」 (中国/近畿/東海・北陸版) 家庭薬新聞社ではこのほど、「関東・甲信越/北海道・東北/九州版」に続き、過去問集の第2弾「中国/近畿/東海・北陸版」を発刊。試験対策の基本は厚労省「試験問題作成に関する手引き」にあるとして、本書ではポイントを押さえた解説とともに「手引き」の参照ページを紹介しているほか、各出題形式ごとに問題を集約し、出題傾向が分かるようになっています。また問題と解答・解説編を別冊にすることで、より使いやすくなっています。 |
![]() 定価 3,000円(税別) |
「医薬品登録販売者
試験問題集Vol.1」 平成20年4月施行の登録販売者制度に伴う同試験の実施に対応するための問題集です。『Vol.1』には、「医薬品に共通する特性と基本的な知識・人体の働きと医薬品」として245問が掲載されています。全4巻発行で、編集は(株)広貫堂、発行は(株)家庭薬新聞社。厚労省の「試験問題作成に関する手引き」に対応しています。
|
![]() 定価 952円(税別) |
「医薬品登録販売者
試験問題集Vol.2」 平成20年4月施行の登録販売者制度に伴う同試験の実施に対応するための問題集です。『Vol.2』には、「主な医薬品とその作用Part1」として225問が掲載されています。全4巻発行で、編集は(株)広貫堂、発行は(株)家庭薬新聞社。厚労省の「試験問題作成に関する手引き」に対応しています。
|
![]() 定価 952円(税別) |
「医薬品登録販売者
試験問題集Vol.3」 平成20年4月施行の登録販売者制度に伴う同試験の実施に対応するための問題集です。『Vol.3』には、「主な医薬品とその作用Part2」として228問が掲載されています。全4巻発行で、編集は(株)広貫堂、発行は(株)家庭薬新聞社。厚労省の「試験問題作成に関する手引き」に対応しています。
|
![]() 定価 952円(税別) |
「医薬品登録販売者
試験問題集Vol.4」 平成20年4月施行の登録販売者制度に伴う同試験の実施に対応するための問題集です。『Vol.4』には、「薬事関係法規・制度」「医薬品の適正使用・安全対策」に関する問題が227問掲載されています。全4巻発行で、編集は(株)広貫堂、発行は(株)家庭薬新聞社。厚労省の「試験問題作成に関する手引き」に対応しています。
|
![]() 定価 952円(税別) |